東大宮かきうち歯科

東大宮かきうち歯科 さいたまインプラントセンター

さいたまインプラント 専門サイト
月〜金 09:00〜13:00|15:00〜19:00
土曜日 10:00〜13:30|15:00〜17:00
日曜日 10:00〜15:00 休憩なし
休診日
水曜・祝日
明確な治療費
さいたまインプラント 専門サイト
明確な治療費
診療予約
診療予約

インプラントメーカーと価格

さいたま市東大宮かきうち歯科のインプラント治療は明朗会計を標榜しています。
無料カウンセリング後にインプラントの治療計画書をお渡ししておりますが、治療費は使用するインプラントメーカーと保証期間から、4つのパターンに分けられ、そこに提示された金額以外はかかりません。そのため、最初のハードルとなる金額面でも安心して治療を受けて頂くことができます。また、CT撮影も無料なため、当院のみでインプラント治療を完結することができます。

高性能な歯科用CTスキャンも無料

世界的に信頼のある厳選した
メーカーを採用

インプラント治療を受ける際、とても重要なのがインプラントに使用するメーカー選びです。近年、国内では20種類のインプラントが販売され、世界では100を超えるメーカーがあると言われていますが、さいたま市東大宮かきうち歯科で採用するインプラントメーカーは、世界No.1ブランドと言われるストローマンと、世界70か国で展開するオステムの2社のみです。

ストローマンインプラントとは

ストローマンは50年以上のインプラント研究・開発を続けるグローバルブランドで、同社のインプラントによる治療を受けている患者様は、世界で70か国以上・500万人以上と言われています。これまで1300万本以上が治療に使用され、世界のインプラント市場でトップクラスのシェアを誇ります。スイス・ベルン大学で行われたストローマンインプラントの10年間の臨床研究において、生存率は98.8%という報告がありました。つまり、100本中99本はストローマンインプラントを入れても残っていることが証明されたのです。また、同報告ではインプラントを使用後10年後にインプラント歯周炎が発症する確率はわずか1.8%としています。万が一、トラブルがあった場合でも、多くの歯科医院でストローマンインプラントが取り扱われているため、世界中の歯科医院で対応可能というメリットもあります。日本国内でも多くの歯科医院で使用されているため、転勤や引越の可能性がある患者様でも転居先で適切な対応が受けられるのも特徴です。

straumann

ストローマン SLActive®

新たな表面性状によって骨結合を促し治癒期間を早める最新のインプラントです。SLActive®インプラントの表面には非常に微細な凹凸があり、そこに骨の細胞が入り込むことで骨と結合しやすい構造になっています。また親水性も高く、インプラントと骨の結合に必要な血液(タンパク質)を効率よく引き寄せることで、骨形成を誘導します。SLActive®が従来のインプラント治療に比べてリスクを低減できる理由は、インプラントの脱落するリスクが高いと言われる二次固定の期間が短くなることです。インプラント埋入時の初期固定から新しい骨が形成され、骨と強固に定着する二次固定までの期間(2~4週目の間)を早めることで結合の不安定な時期を短縮し、より高い安定性や負担の軽減を実現しています。また、SLActive®のインプラント体は製造から輸送、保管、実際のオペまで生理食塩水に浸した状態で管理されています。そのためインプラント体が直接空気に触れることなく埋入できることから、従来よりも血液がからみやすく、より高い周辺組織の親和性を得ることもできます。ストローマンインプラントの中でも、より体に優しく優れていて、最新鋭の技術がつまったインプラントと言えます。

osstem

オステムインプラントとは

韓国で誕生したインプラントで、近年ではアジア圏を中心に世界各国でシェアを伸ばしています。インプラントを埋入する歯槽骨の特性はアジア人と欧米人では違いがあり、その特性に基づいたインプラントによりアジア環太平洋地域でオステムがシェア第1位を獲得しています。一方でISO9001認証、EU加盟国の基準を満たす場合につける基準適合マーク(CEマーク)も取得し、アメリカ市場に輸出するために必要なFDA登録においてもclass-III(最高クラス)を獲得したことで、機能性や安全性が世界的にも評価されました。

優れた特徴を取り込んだ
インプラント

オステムはインプラントの主要メーカーそれぞれの優れた特徴を取り込んだインプラントとして注目されています。初期固定に優れたインプラント体を採用し、通常の直径3〜5mm程度以外にも、6〜7mmのサイズを取り揃えています。表面性状はストローマンとほぼ同等なSLAが採用され、プラットフォームスイッチングのくびれたアストラの形状もとりこむことで、長年の咬合力の影響で歯槽骨が吸収されることを防ぎ、インプラント体を長期で安定して保てるよう工夫しています。

明確な治療費

当院では無料カウンセリング後に治療計画書をお渡しし、そこに提示された金額以外はかかりません。安心して治療を受けて頂くことが出来ます。CT撮影も無料のため、他院へ行く必要もありません。

5年保証

osstem
1本
30
万円
(税込)
ハイブリッドセラミック
★★★★
●確かな診断には不可欠なCT検査
インプラント1本
●被せ物の仮歯・本歯
●安心の長期保証
●局部麻酔・手術費用
●処方するお薬代
●上部構造は5年保証です。

5年保証

osstem
1本
35
万円
(税込)
セラミック
★★★★★
●確かな診断には不可欠なCT検査
インプラント1本
●被せ物の仮歯・本歯
●安心の長期保証
●局部麻酔・手術費用
●処方するお薬代
●上部構造は5年保証です。

10年保証

slactive
1本
40
万円
(税込)
ハイブリッドセラミック
★★★★
●確かな診断には不可欠なCT検査
インプラント1本
●被せ物の仮歯・本歯
●安心の長期保証
●局部麻酔・手術費用
●処方するお薬代
●上部構造は5年保証です。

10年保証

slactive
1本
45
万円
(税込)
セラミック
★★★★★
●確かな診断には不可欠なCT検査
インプラント1本
●被せ物の仮歯・本歯
●安心の長期保証
●局部麻酔・手術費用
●処方するお薬代
●上部構造は5年保証です。

ダミー(インプラントブリッジ用)1本あたりの費用

ハイブリッド
5万円(税込)
セラミック
6万円(税込)

3本以上の連続した歯の治療では、両端のみにインプラントを入れ、間をダミーの歯でつなぐ「インプラントブリッジ」という方法があります。ダミーを使用することで、必要なインプラントの本数を減らすことができます。詳しい治療内容は個別にご相談させていただきます。

部分的骨造成
(GBRソケットリフト)
5.5万円(税込)
骨造成サイナスリフト
(一箇所右または左 上顎のみ)
12万円(税込)
静脈内鎮静法
7万円(税込)
明確な治療費

安心の長期保証

10年保証
安心の長期保証
5年保証

※4~6か月ごとのメンテナンスを怠ったり、指示があったにも関わらずマウスピースを使用しなかった等が原因のインプラント周囲炎によるインプラント体の不具合については、場合によっては保証できませんので、ご了承ください。

2種共に、上部構造は5年保証

当院では、患者様が安心してインプラント治療を受けられるようにするために、長期保証を提供しています。
万が一、インプラント体(骨の中に埋め込むチタンのボルト)が割れてしまったり、生着が悪いためにくっつかなかった場合、インプラント治療を受けてから10年以内であれば無償で保証いたします。(ただし、被せ物については修理費を一部頂きます。)

さいたま市の東大宮かきうち歯科では、患者様の安心と信頼を第一に考え、最高の治療を提供することを目指しています。
さいたま市でのインプラント治療は、安心長期保証制度がある当院にお任せください。

明確な治療費

24時間 WEB診療予約

無料カウンセリング後に治療計画書をお渡しし
そこに掲示された金額以外はかかりません。
安心して治療を受けて頂くことができます。
CT撮影も無料のため、他院へ行く必要もありません。
お気軽にご予約ください。

無料カウンセリング後に治療計画書をお渡ししそこに掲示された金額以外はかかりません。安心して治療を受けて頂くことができます。CT撮影も無料のため、他院へ行く必要もありません。お気軽にご予約ください。

24時間 WEB診療予約

LINEで簡単予約

LINEからも「無料相談」のご予約をいただけます。
初めて来院される方も、通院中の方も
まずはじめに友達のご登録をお願いいたします。
登録完了すると、LINEからご予約、変更、
キャンセルができるようになります。

LINEからも「無料相談」のご予約をいただけます。初めて来院される方も、通院中の方もまずはじめに友達のご登録をお願いいたします。登録完了すると、LINEからご予約、変更、キャンセルができるようになります。

LINEで簡単予約
東大宮かきうち歯科 外観 東大宮かきうち歯科 外観

インプラント無料相談 インプラント無料相談

インプラント治療での様々な不安は
解消しましょう。

東大宮かきうち歯科 電話番号 048-687-8211

インプラント無料相談
随時実施

1.インプラント治療をご検討されている
2.他院で治療が難しいと断られた
3.インプラント治療にとても不安を感じている
4.他院で治療したが満足できなかった
5.インプラントをどこでやったら良いか分からない
6.他院に通院中だが、インプラントは別の医院でやりたい

インプラントセカンドオピニオン
随時実施

1.他のクリニックでインプラント治療に対する不安を持たれた
2.他院で治療が難しいと断られた
3.インプラント治療をご検討されている
4.他院で治療したのだが、不具合が出てきた