さいたま市のインプラント専門サイト「東大宮かきうち歯科」のロゴ

東大宮かきうち歯科 さいたまインプラントセンター

さいたまインプラント 専門サイト
月〜金 09:00〜13:00|15:00〜19:00
土曜日 10:00〜13:30|15:00〜17:00
日曜日 10:00〜15:00 休憩なし
休診日
水曜・祝日
最新治療情報・症例

さいたま市のインプラント専門医院|東大宮かきうち歯科

さいたまインプラント 専門サイト
最新治療情報・症例
さいたま市「東大宮かきうち歯科」のインプラント診療を予約するためのボタン
さいたまでインプラント無料診断のリンクボタン(東大宮かきうち歯科)

前歯ブリッジの破折からインプラントで美しく復活 ♪

2025.05.16

抜歯即時インプラント症例

 

さいたまでブリッジの破折や歯茎の腫れでお困りの方に、

当院のインプラント治療をご紹介します。

適切な診断と迅速な対応により、見た目と機能の両方を回復することができます。

 

10年前のブリッジ破折をインプラントで解決

患者様から「10年ほど前に治療したブリッジがぐらついて、前歯で食べ物が噛み切れない。

歯茎も腫れてきて心配している」というご相談をいただきました。

 

診査・診断の結果

詳しく検査を行ったところ、以下の状態が判明しました。

・前歯部のブリッジが根本から完全に破折していた

・支台歯周辺の骨吸収が進行していた

・歯茎の腫れと炎症症状が見られた

 

抜歯即時インプラントによる治療

このような状態では、従来のブリッジ治療での再治療は困難であり、

周囲の健康な歯への負担も考慮する必要がありました。

検査の結果、当院では「抜歯即時インプラント」を選択しました。

 

治療後の変化

治療完了後、患者様からは「見た目が自然で美しく仕上がった」

思いっきり前歯で噛めるようになったと大変喜んでいただけました!

 

当院のインプラント治療の特徴

1.精密診断  CT撮影による3次元的な診断

2.低侵襲治療  患者様の負担を最小限に抑えた術式

3.審美性重視  特に前歯部での自然な仕上がり

4.機能性追求  しっかりと噛める咀嚼機能の回復

5.長期サポート  治療後のメンテナンス体制

 

さいたま市でインプラントの相談なら東大宮かきうち歯科へ

ブリッジの破折や前歯の不調でお困りの方、

さいたまでインプラント治療について詳しく知りたい方は、

ぜひ一度当院までご相談ください。

患者様一人ひとりのお口の状態に合わせて、最適な治療プランをご提案いたします。

抜歯即時インプラントをはじめ、様々な治療選択肢について詳しくご説明いたします。

思いっきり前歯で噛める喜びを、ぜひ実感してください!

 

インプラント無料相談はこちらから >

24時間 WEB診療予約

無料カウンセリング後に治療計画書をお渡しし
そこに掲示された金額以外はかかりません。
安心して治療を受けて頂くことができます。
CT撮影も無料のため、他院へ行く必要もありません。
お気軽にご予約ください。

無料カウンセリング後に治療計画書をお渡ししそこに掲示された金額以外はかかりません。安心して治療を受けて頂くことができます。CT撮影も無料のため、他院へ行く必要もありません。お気軽にご予約ください。

さいたま市でインプラントの無料相談をウェブ予約するためのボタン(東大宮かきうち歯科)

LINEで簡単予約

LINEからも「無料相談」のご予約をいただけます。
初めて来院される方も、通院中の方も
まずはじめに友達のご登録をお願いいたします。
登録完了すると、LINEからご予約、変更、
キャンセルができるようになります。

LINEからも「無料相談」のご予約をいただけます。初めて来院される方も、通院中の方もまずはじめに友達のご登録をお願いいたします。登録完了すると、LINEからご予約、変更、キャンセルができるようになります。

さいたま市でインプラントの無料相談をLINE予約するためのボタン(東大宮かきうち歯科)
さいたま東大宮かきうち歯科の外観写真 さいたまのインプラント治療専用オペ室(東大宮かきうち歯科)

インプラント無料相談 インプラント無料相談メールへのリンクアイコン

さいたまでインプラント治療をご検討中の方の
様々なご相談にお応えいたします。

さいたま市でインプラント無料相談の電話予約アイコン(東大宮かきうち歯科) 048-687-8211

インプラント無料相談
随時実施

1.インプラント治療をご検討されている
2.インプラント治療について詳しく知りたい
3.インプラント治療に関してご不安を感じている
4.インプラント治療の適応について相談したい
5.インプラント治療の費用や期間について知りたい
6.現在通院中だが、インプラント治療について相談したい

インプラントセカンドオピニオン
随時実施

1.インプラント治療に関する他の治療選択肢について相談したい
2.治療方針について別の意見を聞きたい
3.インプラント治療をご検討されている
4.治療後の状態について相談したい